三味線のメンテナンス
こんばんは🌙 今日は、皮の張り替えをお願いしていた三味線を受け取ってきました! 👉右が、今回皮を張り替えた三味線。 実はこの三味線はもう10年以上も、皮が破れたまま実家に眠っていました。 改めて見ると、棹のトチがすごい👀 弾いてみたらやっぱり良い三味線でした! 👈左の三味線は追分で使っている三味線! こちらの皮は年季が入ってます。 右の三味線は、ビャンビャン!!(喚いてるような?音) 左の三味線は、ズーンズーン。。(重みのある音) という感じの音でした(表現が難しい笑) 右の三味線もこれからはたくさん弾いて、鳴らしてあげようと思います🙌 女性津軽三味線奏者だけのコンサート『百花繚乱』 は、いよいよ来週です!! 私自身とても楽しみにしているイベントです😳 お待ちしております💛🤲 最後まで、お読みいただきありがとうございました! それではまた🌃🌿