7月6日は吉祥寺スターパインズカフェにて、
「千響万来 -樹となり花と成る-」の初演でした!



半年前に集まったメンバーで、こうして舞台を作れたことを嬉しく思います!
そして、たくさんの大変な作業もこなしてくれたリーダー(だと勝手に思ってます)の音間くんには本当に感謝です。

東京公演では大きな舞台花を置きました。
森にいるような感覚になりました🌳
この公演の連動企画の「花紡ぎプロジェクト」も、ぜひチェックしてみてください🌼
舞台美術 合田了さん

また、この公演に合わせてそれぞれ衣裳を製作しました👘
衣裳を製作していただいたのは、こぎん刺しの着物を作っていただいた、佐藤真琴さん。
今回もまた、素敵すぎます♡
衣裳 ことじ衣裳 佐藤真琴さん
-出演-
音間大誠 / 太鼓
髙森彩花 / 津軽三味線・唄
須貝麻由 / 津軽三味線・踊り
熊田和也 / 篠笛・鳴り物
-舞台美術-
合田了 様
-写真・映像-
横川諒 様
-デザイン-
中山佐奈美 様
-衣裳・スタイリング-
ことじ衣裳 佐藤真琴 様
-撮影-
湊友希 様
-協力-
浅野祥 様(楽曲指導)
鹿間朋之 様/江戸前レコーディングス (告知音源レコーディング)
川嶋志乃舞 様(サウンドディレクション)
みすず 様 (宣伝協力)
-協賛-
宮本卯之助商店 様
-会場-
吉祥寺スターパインズカフェ
沢山の方々のご協力に感謝いたします。
7月は千響万来の月になりそうです!
突っ走りますー!
まだ地方での公演は続きますが、ひとまずありがとうございました。
素敵なLiveだったのでしょうね~(^^♪ 繊細でありながら迫力ある津軽三味線の美しい音色を奏でる昨年『百花繚乱』水戸公演での高森彩花さんの演奏が忘れられません!!(^^♪🤗
こんな素敵な和風スイーツを出すカフェがあったのですね~😊 今度水戸に行ったら好文カフェ寄ろう♬✨💖😊